食を、命を、つなげる仕事。
グローバルピッグファーム株式会社

ABOUT 会社紹介

世界でも類を見ない畜産の「6次産業化」を実現

私たちグローバルピッグファームは養豚に関するあらゆる事業を行っています。 自社ブランド豚「和豚もちぶた」を育てることはもちろん、育種改良から飼料の開発、農場のコンサルティングや流通、 最新技術提供に至るまで、日本国内では類を見ない包括的事業を実現しています。 食に携わるということは、命に携わるということ。 日々の食卓に笑顔が広がることを願い、社員一人ひとりがただひたすらに養豚と向き合う仕事です。 グローバルピッグファームには、リーディングカンパニーとしての誇りがあります。その誇りを共有し、 共に未来を形にしていく新しい力を求めています。 ただ情熱に、忠実に。 それが、「和豚もちぶた」を生み出した、グローバルピッグファームです。

BUSINESS 事業内容

直営農場
直営本場(福島県伊達郡川俣町)のほか、県内外の6箇所の農場にて和豚もちぶたの生産管理全般を行っています。 新しい飼料や機材などの実証実験を行うテスト農場の役割も担っています。
食肉事業部
ブランド豚「和豚もちぶた」を販売する全国の食肉卸業者やスーパー、飲食店などに向けた営業活動を行っています。 群馬県渋川市、山形県酒田市には精肉加工やハム・ソーセージ類の製造工場もあり、直売店での販売などもを行っています。 また、当社グループ内に食肉処理加工センターを設立し、養豚業の「6次産業化」を推し進めています。
養豚経営に関わる諸事業部
「農家を支える・おいしい豚肉を探求する」ことをテーマとして、以下の事業部があります。 ■業務部 全国の農場から出荷される豚を取りまとめて、食肉卸業者に販売しています。 また、全国の農場が同じ品質の和豚もちぶたを作れるように定期的に勉強会なども行っています。 ■飼料・育種部 より美味しくより健康な豚を目指し、育種改良のためのデータ管理、専用飼料の配合設計の作成・管理、販売などを行っています。 ■獣医コンサル部 養豚経営のプロフェッショナルとして、養豚専門の獣医師が全国の農場を定期的に訪問し、飼育の指導や病気の予防を行っています。 また、豚舎のレイアウトの助言や農場の経営状況のコンサルティングも行う特殊な獣医になります。 ■設備機材部 効率的で生産性の高い養豚事業を目指して、養豚に関わる器具・機材の輸入や販売を行っています。 また、海外の最新設備を定期的に調査し、直営農場で実証実験なども行っています。 ■経営情報部 生産データや財務データを収集・情報処理および農場の経営コンサルティングや農場のデジタル化プロジェクトに携わっています。 ※上記のほか、会社経営に関する部門(総務部・システム開発部)があります。

WORK 仕事紹介

育成管理スタッフ
養豚場における生産管理全般をお任せします。 先端技術を導入したシステム化された生産体制ですので最新の設備・機材をそろえた環境下で作業を行いますが、 豚の健康管理、飼育環境整備、衛生管理などは人の手で行うことを大切にしています。 実際に触れて健康状態を把握し、目で見て生育状況を判断するなど、愛情を持って接することを心掛けてください。 ◇繁殖豚の管理  ◇子豚等飼育豚の管理 ◇畜舎の環境管理 ◇畜舎内外の清掃・消毒、他